ほんとにおもしろいことは竹筒の中に
30,31日とバイトが入っているつもりでいたら、入ってないと言われた。
ああ、そうですか。 「人数調整してから連絡しますね」と言われていた。人数調整して、あぶれたのだろう。あぶれものにも連絡してほしかたよ。 じゃあ年末に帰省しようかな。と思ったものの、まだぐたぐだ。こたつの中に生息中。 年賀状、まだ書いてないなぁ。書く気はある。 そういや、バイト中に「年賀状、もうつくられました?」という言葉が自然に出てきて、“年賀状”って(少なくとも私の中では)つくる行為なんだな〜と。プリンタの販売してたからではなく。手書きにしても、「書く」より「作る」イメージがあるよ。 昨日で大学は仕事納め。 (神戸女学院大学は26日が仕事納め。なんで早い?) 一応、大学院生に年末年始という概念はないハズ。 納める仕事もないしねー 香川は物価がちょっと上がってます。足下見やがって(うるうる) 人口密度もやや高い。それにみんな(客も店も)浮き足立ってるヨ 近くのスーパは今日から大晦日まで9時開店デス(いつもは9時半)。 PR 23日&24日は電器店でプリンタの促進販売。
吉野家に掲げられているのは
『吉野家の牛丼はおもにアメリカ産牛肉を使用しています』 でした。大部分/ほとんどよりも強めの表現でした。すんま そん>少数の読者&吉野家。 でも、それを読んだときの私の衝撃・疑問・笑い・不気味度は同程度なので許してください>おもに吉野家。 なんか、疲れた。
なぜこんな時刻に更新か?
無理はしてないんです、居たくて居たんです。 でも、実験がうまくいかないよ(しくしく)。 少し部屋が寒くなってきました。 今日は無理をしていないけれど、 明日、実験室の大掃除だって。 しかも朝の9時から。気が重い。来られるかどうかがまず心配で(早起き苦手)、来ても掃除に参加するのがこれまた重い(掃除キライ)。"みんなで"ってのもダメ(協調性乏しい)。 来年まであと10日もある21日に掃除をおこなうのは、早々に帰省する人たちがいるからなんだけど(でも絶対来年までに汚れる)、9時からする理由ないじゃんよぅ…。このまま明日まで居られたらいいんだけど、そうもいかない(居ても許されるが、居たくない)。 明日、8時には家を出なきゃいけないなんて…。無理だって。嫌だ…。 せめて、今日はがんばってたんだと、ここに記すことで、訴える。 |
カレンダー
アーカイブ
ブログ内検索
|