ほんとにおもしろいことは竹筒の中に
昨日は、高校つながりの友人たち4人と一緒に苔玉作り体験をしてきました。
同い年の高校つながり、と言っても、当時は接点がまったくなく (かろうじて、同じ路線だったので電車で見たことがある程度、というのが2人ばかり<接点?) 今の職場で、高校つながりの人がおり(やはり高校時代にはほとんど面識なし) 彼が高校の同窓会に私を誘ってくれて、そういうきっかけで新しくできた交友関係です。 女子5人で、一度飲み会に行ったことがあり、 今回は2回め。 正直、私を誘ってくれるのは義理かなあ、 これは断った方がお互いにとって良いのではないか と思っていたのだけど (向こうも、「一応誘ってみたら、OKって言ってきたぜ。びっくりやわ」 と思っているのでは・・・) 前々から苔玉つくりには興味があったので、ついて行っちゃいました。 大雨でしたが、体験そのものは屋根のあるところで行ないました。 普段だったら超暑かったと思う。かえってよかったんじゃない? 苔は雨のほうが生き生きしてそうだし(テキトーな考え)。 1つ作るのに15分かからず。 こちらが用意したのはエプロンのみで、 それ以外の材料はすべて用意してくれました(ナイロン手袋まで)。 ただ、これを家でやろうとすると、 モノ自体はホームセンターで揃うんだけど、 量が多いので、どんだけ作らんとあかんねん。 こういう体験でちょこちょこっと作るのが良いのかも。 1年2年経つと、苔がびっしりつくから、今よりもっと良い感じになるはず。 オーナーさんは、ぱっと見 普通のおじさんなんだけど (友人曰く、「(農村体験より)バイクとかに興味がありそう」) こちらの初歩的な質問に丁寧に答えてくれるだけでなく、 植物の簡単なレクチャーから盆栽の話までしてくれて、 ほんとうに好きなんだな~。 最後にはわからないことがあったらメールしてください、とも言ってくれました。 苔玉は作るのも管理するのもそんなに難しいものじゃないですけどね。 (1日2回※夏 は水やりをしなくちゃいけないのが大変っちゃ大変) お花が咲くものは、春先に肥料をやったほうがいいらしく、 それを覚えていられるかな・・・(というか、それまで枯らさずにいられるかな)。 12時前には苔玉を作り終え(開始は10時~)、高松で昼食。 当初思っていた以上に楽しんだ! 1対1だといろいろ気を揉む食事も、 5人もいると、会話もしつつ、わりと自分のペースで食べることができ、 ちゃんと満腹になった。 しかし、その足で喫茶店に行き、甘いものを食べているのに驚きました。 こういうとき、無理して食べるべき?それとも私は食べない宣言すべき?と悩みましたが メニュウの中に抹茶があったので、 抹茶+干菓子を食べる、という選択で落ち着きました。 昼食であんなに満腹になったはずなのに、 生クリームたっぷりのパフェとか、みんなすげーな! こんな食生活が日常というわけではない、ということも含めて こういうこと(たまの休日にはこんなカロリー過多なこともする。というかそんなこと考えなくてやっている)が常識なのか、と衝撃を受けた。悪くない衝撃。 ああ、楽しかったな。 うれしいな、と思う。 ▼苔玉体験はココ 開耶香房(さくやこうぼう) PR |
カレンダー
アーカイブ
ブログ内検索
|