忍者ブログ
ほんとにおもしろいことは竹筒の中に
[81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 引越しは無事終了しました。よかったよかった。
今は名古屋のビジネスホテルから発信中です(アパートから目と鼻の先)。今日はここでお泊まり。

今日、金券しょっぷで青春18切符を購入して(正規¥11,500→→¥11,250)
明日、名古屋→大阪に向かい(新幹線なら1本で行けるが普通電車なので要2回乗換)、
大阪本町にて某社団法人の面接。
大阪で1泊し、7/29に大阪→香川(もちろん青春18切符使用)で帰宅、という予定。
※名古屋→大阪は近鉄や高速バスを使っても2,300円で行けるんですけどね。
※※金券ショップで購入したお陰で1枚2,250円で行けるのさ☆
※※※こないだ名古屋→大阪で使った¥2,000の高速バスはなぜかなくなっていた!
※ただ、大阪→香川は2,300円では行けないらしい。
PR

 某学校法人への応募書類、今朝郵送してきました。
140円かかりました。

現住所をどこにすべきか迷いましたヨ。
もう心は香川なのだけれど、コピーして送付する免許証の住所は愛知だかんね。
現住所の下の欄に≪連絡先(選考結果の知らせを現住所とは別を希望される場合記入)≫があったので
悩んだ末、現住所は愛知にしました。
欄外に≪2009年7月25日現在≫って書いたしな。
↑↑今日は26日なのにうっかり25日って書いちゃったのよ

某放送局然り、
ここへの応募にも何枚履歴書を要したことか…

せめて書類選考だけでも通りますように!

 私は2007年にT社へ入社、同年7月にDT社制御Grに請負社員として配属。
そのとき既に制御GrにいたT社の先輩がTさんでした。
(やたらTの字が出てくるな)

制御Grそのものが小さなグループで、T社メンバはTさんと私だけ。
私にとって初めての上司!先輩!ひゃあ!どきどき!!でしたが、
Tさんは常に私を対等な存在・同僚としてみてくれました。

TさんがDT社を撤退したのは私より2ヶ月早く、
しかし私が営業所にもどった頃には既に新しい請負先に。
※私は営業所に戻る前にスポット業務で各地を転々としていたからね

退職にあたって、誰に挨拶すべきかわからない中、
Tさんにだけはお礼も兼ねて伝えておきたかった。
本当にお礼のことばは尽きない。

とはいっても、電話はどうも苦手なので会社アドレスのメールで。
送ったのは有休消化に入った日。
Tさんが会社メールをあまり利用していないのは知っていたので
読んでくれるか心配ながら…
…いつかは読むだろうけれど、私の会社アドレスが有効な間に読んでくれるかな・返信くれるかな
という不安。。

今朝返信がきました。
突然の知らせに驚いたようですが、
最後まで温かいメッセージでした。しんみり。

私がDT社で勤められたのは本当に、本当にTさんのお陰です。
紛れもなくTさんのお陰です。
私はメールでそれをたくさん伝えたけれど、伝わったかな。
伝わっているといいな。

私は割と人間関係に恵まれるほうで
それは私の人徳かもしれませんが(うきゅ)

Tさんには6月中旬に子どもが生まれたそうです。
女の子だって☆
「生涯守るべき人を持つことは毎日を頑張る元気にもなりますよ。」
と書いてありました。

Tさんのこれからの活躍を私はずっと祈っていよう。
そして私もがんばろう。

 昨日の日記で懸念していたこと2つ、両方とも今日解決しました。
【某社団法人】→筆記試験合格、次は面接だ!
この組織についてよくわかってないけどだいじょうぶ??
【某学校法人】→情報処理推進機構から合格証明書が届きました。
履歴書を仕上げて早く出さねば!

合格証明書は嬉しかったです。
幻じゃなかったのね。と
学校法人に送るのはコピーなので、今度こそ大事に持っておこう。
それにしてもどこにいったんだろう、合格証…。
さて、その合格証明書ですが、A4サイズ。
2枚合わせてA3用紙にコピーしちゃあ、、、だめだろうねぇ。
あと、検定・免許は証明書提出のことってあったのだけど、
それってやっぱり自動車免許証も?(誰に聞いている)

 今週はあまり惹かれる求人情報がなかった。
週2回更新されるenジャパン・とらばーゆにしろ、週1回のリクナビNEXTにしろ。

昨日応募した某放送局は「秋採用」と呼ばれるものらしく、
また、某学校法人の入社予定日は10月1日、某社団法人のそれは9月1日。
そういった採用群の求人はあらかた終わってしまったということだろうか。

enジャパンによると
「月によって掲載件数が変化するといったことはありません」
と書いてあったけれど、
やはり大企業は定期的・周期的な募集をおこなっていると思う。

ただ、7月24日付新着求人で
「僧侶」
というものがあった。
未経験者OKらしい。



忍者ブログ [PR]
HN:
Hikari
性別:
女性
趣味:
飲む、鬱、借りる
BGM:
『過食症の君と拒食症の僕』(THE BOOM)




カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
アーカイブ
ブログ内検索