ほんとにおもしろいことは竹筒の中に
図書館ライフが充実しています。
(図書館ライフのみ、というか…) ネットで予約できるのがとてもいい。 行きつけの図書館になくても、市内の図書館にあれば取り寄せてくれる。 で、今は読みかけの本が部屋にたくさんある…。 ![]() 何度も読んだ小説で、このお気に入り度から、もう手元に置いてもいいと思っている。 古本屋で文庫があったら買うつもりでいる。けどまだ見つけられていない。 (定価で買う気はない) ただ、今回読んでみて、少しハマりきれていない自分がいる。 なんでかなー。 PR ![]()
私は転職サイト『とらばーゆ』で今の仕事先を見つけました。
(リクナビNEXTにも載っていたらしいです) そのとき、確か≪試用期間3ヶ月:日給○○円≫と書いてあった気がするのですが、 入社初日にボスと一緒に摂ったランチのときのことばを信じるならば(文書に残していないのでわからない) 今月のお給料〆日15日までが日給、それ以降は月給制とのことでした。 つまり、おそらく私は昨日の金曜日から正式な社員のはずです。(特にそういう辞令を受けたわけではありません) 実家に居たときに 「試用期間だからといって簡単に解雇することはできない」という主旨の新聞記事を読んだ記憶があり、 また私の場合礼金等を払って新居に引っ越してきているので 試用したけどイマイチだったから採用は見送りって言われても困るのですケド。 ま、とりあえず、就職して半月が経ちました。 前回の日記が入社前日でしたね。半月経ちましたよ。 仕事内容は庶務と求人広告の制作です。 どちらもまだメインでやっているわけではなく、 庶務は引継ぎとしていろいろ教わっている状態、 制作はいろいろ学んでいる状態です。 1日に何度も「落ち着いて」「(電話応対にて)ゆっくり喋って」「自信持って」と言われています。 特に庶務業務は常に周りを見渡して把握していることが求められ、 たとえば制作で夢中になっていると周りが見えなくなっているとダメです。 つーか制作で夢中になっていなくても、私はあまり周りが見えていないっすね。 仕事の話は企業秘密…というか業界秘密? あまり語ったらあかんのやろうなーと思うので、 このblogには何を書いていくべきかしらん。 プライベートが充実してくればいいんですけどね!! 今日図書館でいろいろと本を借りてきました(なんとかひねり出したプライベートの話)。 テレ朝系で以前やっていた『未来講師めぐる』のシナリオ本(脚本:宮藤官九郎)を今日1日で読んでしまった。 残念ながら、放送をやっていたときは「見続けるほどじゃないかも」と時々しか見てなかった。 でもシナリオ、めっちゃおもろいわ! あと、こないだ宮藤官九郎のエッセイを読んでいたのだけど、 だいたい時期が同じらしく(エッセイは3年分あるので包含というべきか)、 日常の出来事をシナリオに盛り込んでいることが垣間見れて、そういう意味でも2冊を近い時期に読んだのは正解だった。 かんぱちゃん(宮藤官九郎の娘のエッセイ上の愛称)が気に入ってみてる『ちい散歩』(地井武男出演)をパロった場面がいっぱい出てくるし(『未来講師めぐる』には地井武男が出ている)。 あと、めぐるのパパの娘への偏愛ぶりってもしかしてちょっと自分入ってる?とかw その他、シナリオ本ならでは!では本の表紙がおおひなたごうなの。すてき。 あとーあとー、同じく宮藤官九郎脚本『ぼくの魔法使い』もよかったけど、 めぐるとその彼氏のラブラブぶりがたまんなくいい。サイコー!うらやましい!! 私こういう恋人関係が理想です!お願い!(誰に) ![]()
尼崎に引っ越して、土・日・月・火、、4日目ですね。
違うわ。今日は水曜か、5日目ね。 仕事は明日からです。 自分がとても焦っているのがよくわかる。 デプロメールは毎朝飲んでいる(本当は1日2錠なのだけど、残り僅かなので1錠ずつ)。 それでも気持ちの浮き沈みがある。 今は少し沈んでいる。 おととい自転車を購入し、 昨日手に入れたのだけれど、 決断が早かったのではないかと部屋にある自転車を見ながら思う。 悪いものではないのだけれど、 果たしてこんな大きな買物をこんなに簡単に決めてしまってよかったのだろうか、と思う。 買うまでは、とにかく買ってみなきゃ、手に入れなきゃ始まらない ととても急いていた。 でも、買うまでのプロセスを楽しむべきではなかったのか、と今になって思う。 買うまでのワクワクを含めてこの高い金額を出すべきではなかったか。 悪い自転車ではない。 でも私にその価値がわかるだろうか。 分からない気がする。 もったいなかった気がする。 ひとめ見たときはとても気に入ったのだけど、 今見ると、もっといい色があったように思う。 そして、そんなことでくよくよしている自分がとても嫌だ。 何より、今の自分が嫌だ。 自転車、買ってよかったって! 何事も始めなきゃわかんないって! 自転車について何も知らないのだから、 自転車やさんが勧めてくれたところを信じればいいんだって。 そういう理屈も頭にあるのだけど、 今はただ、 ちゃんと楽しめるかわからん。というか自信ない。 これは、、この日記を書けば書くほどその方向に意識が向いてしまっているような気がしてあかんな。 書くほど 急ぎすぎた もっとゆっくり買えばよかった という気持ちが増幅しているのがわかる。 落ち込んでいく。 書くのは止めましょう。 ![]()
投票に行ってきました。
6/25~7/4の期日前投票は市役所があるとこまで行かねばならず。 (7/5以降は最寄の支所でもOK) 期日前投票は6/25 8:30~。私が行ったのが10時過ぎ。9番目でした。 もう転出届を出している身なので、だいじょうぶかな、と思ったけど 私はおそらく 「(選挙当日に)その属する投票区のある市町村の区域外の住所に居住している。」 に当てはまるのだと思う。 8月におこなわれる香川県知事選挙に投票できるかどうかは不明。 ![]()
今日は美容院に行ってきた。
前回が05.08です。ショートは頻繁に行かねばならないです。 神戸でも安い美容院が見つかるといいです。 そういや私、名古屋で美容院って行かなかったな。 (注:香川に帰ってきたときに切りに行っていたのです) ちなみに、「旅行先で切る」ということを2回ほどやったことがあります(千葉と自由が丘で) あと、あんまり喋らなくてすむとこ…。 今日行ったところは、いつも同じ髪型ということもあって、ほとんど喋らずにすみました。 カット中は「はい」と「そうです」しか言わなかったような。 これで香川ですることはだいたいすんだのですが、 明日は選挙の投票(期日前投票)に行ってきます。 ![]() |
カレンダー
アーカイブ
ブログ内検索
|